先日、保良泉ビーチで出会った素敵な方から、とても貴重なお写真をいただきました📷✨
その写真に写っていたのは、なんと「サガリバナ」。
NHKで紹介されて以来、ずっと心に残っていた花の名前を、その方の口から聞いた瞬間、心がふわっと弾みました…🌙
「サガリバナ」は、日本では沖縄地方や奄美諸島でしか見ることができない特別な花。
6月から8月にかけて咲き、夜にだけ花を咲かせ、朝には静かに散ってしまう…まさに一夜限りの幻想的な花です。
白から淡いピンクにかけてのグラデーションはとても可憐で、3cmほどの小さな花からは甘い香りが漂います🌸
花言葉は「幸運が訪れる」・・・なんだかそれだけで、心が優しく満たされますね🍀
宮古島市平良の添道には、サガリバナの群生地があり、開花の時期にはライトアップもされていて、幻想的な光景が楽しめるそうです✨
残念ながら、今年の見頃はもう終わってしまいましたが…来年こそは、ライトアップされた美しい「サガリバナ」をぜひこの目で見に行こうと思います🌟
みなさんにも、幸運が訪れますように・・・😊💫