さんごの日(2020年3月5日)

宮古島からこんにちはー

今日の宮古島は、、、
昨晩から北風ビュービューで、おまけにザァーザァーと強雨。
嵐の様な天候で、しかもチョット肌寒い。
つい最近までは春を通り越し暑い暑いッ、言っていた様な・・・
まさかモコモコパーカー引っ張り出しての出勤とは。

今日は3月5日、さんごの日。
まさに沖縄の日ですね♪
少しながら珊瑚のお話を。

まず幻想的な世界を創り出す珊瑚。
植物のように思われがちですが実は「動物」なのです。
クラゲやイソギンチャクの仲間に分類される刺胞動物の一種で、触手などに毒針を持っています。
→珊瑚を素手で触ると、かぶれや、水膨れになってしまいます><!
特に肌の弱い所は触れないように要注意!!

また世界には約800種類もの珊瑚が存在します。
このうち沖縄には、約200種類の珊瑚が確認されており、世界的にも珊瑚の多い海域といわれています。
そして珊瑚の役割は、、、
動物でありながら植物と同じように二酸化炭素を吸収し、酸素をつくりだす働きをしています。
これは珊瑚自体の働きではなく、ポリプ内に共生する褐虫藻といわれる藻類の働きによるものです。
サンゴの二酸化炭素吸収率は、1㎡あたり4,3キロ/年といわれ、陸上の植物よりも多くの働きをします。
また、珊瑚には海を浄化する働きや天然の防波堤としての役割、他の生物への影響など、
海中だけではなく地球にとって大変大きな役割を果たしています。

その珊瑚の天敵は、、、
オニヒトデ被害が有名でありますが、実は海水温の上昇や開発による赤土の流出、
埋め立て、不法投棄や水質汚染、釣りによる被害・・・
実は全て人間が原因なんです。
だからこそ、環境保全を真剣に取り組む必要があるんです。

まず明日から誰でも出来る事は、珊瑚には乗らない、触らない、歩かない。

一人一人が気を付ければ、もっときれいな美ら海が維持できます!

では、本日も一日ありがとうございました。